2015年2月21日土曜日

VPSを借りたら、まずしておきたい初期設定(CentOS7)

VPSを借りたらセキュリティーを強化しましょう。

主にUNIXコンピュータで利用される、ネットワークを介して別のコンピュータにログインして操作するためのソフトウェアの一つ。通信経路が暗号化されるため、インターネットなどを経由しても安全にアクセスすることができる。

コンピュータ上で動作しているOSに利用者が指示を与えるためのシェル(shell)と呼ばれるプログラムの一種で、遠隔からコンピュータの操作画面を呼び出し、手元のコンピュータのキーボードなどで入力したコマンド(命令)などを送信して実行し、結果を受信して表示することができる。公開鍵暗号と秘密鍵暗号を組み合わせて通信経路を暗号化し、パスワードなどの認証情報や入力されるコマンド、出力された処理結果などをすべて暗号化して送受信する。

ということで接続するためのソフトをダウンロードしましょう。
TeraTerm

初期状態では「root」(ルート権限を持ったスーパーユーザー)のみ存在しています。
「root」は非常に強力な権限を持っているため、通常の作業には向きません。
通常作業は、操作内容が限られたユーザーを追加して、作業を行いましょう。

# adduser UserName  UserNameには作りたいユーザー名を入れてください
# passwd UserName
パスワード入力 二回

一般ユーザーだと色々実行できないことがあり不便なので、スーパーユーザー権限で実行できるように権限をあたえます。

#visudo

一番下に追加します。
# /etc/sudoers
#
# This file MUST be edited with the 'visudo' command as root.
#
# See the man page for details on how to write a sudoers file.
#

Defaults        env_reset

# Host alias specification

# User alias specification

# Cmnd alias specification

# User privilege specification
root    ALL=(ALL) ALL
# Uncomment to allow members of group sudo to not need a password
# (Note that later entries override this, so you might need to move
# it further down)
# %sudo ALL=NOPASSWD: ALL
UserName ALL=(ALL)ALL

ユーザ名  ホスト=(権限) コマンド という書式になっています。
入力が終わったら :wq で上書きします。

rootでのログインを禁止する

# vi /etc/ssh/sshd_config

下記の部分に緑色の部分を追加してください
#PermitRootLogin yes
PermitRootLogin no

SSHDを再起動します。
# systemctl restart sshd

2015年2月14日土曜日

BattleField HardLine

2015年2月4日~9日の開始を予定している『Battlefield Hardline(バトルフィールド ハードライン)』のオープンベータですが必要スペックが判明しています。

 PCではオリジンを通して2月3日の午前3時から先行ダウンロードが開始される予定です。

 容量(ファイルサイズ) PC版10GB~11GB 

PC版の必要スペック 詳細な必要スペックはまだ公開されていませんが、
開発元のVisceral Gamesのツイートで「BF4が動いていれば問題ないはず」とでています。

 BF4の必要スペックは
OS: WINDOWS VISTA SP2 32-BIT (KB971512)
プロセッサ: AMD ATHLON X2 2.8 GHZ / INTEL CORE 2 DUO 2.4 GHZ
メモリ: 4 GB
グラフィックカード: AMD RADEON HD 3870 / NVIDIA GEFORCE 8800 GT
グラフィックメモリ: 512 MB
ハードディスク: 30 GB

オープンベータ情報


  • 2015年2月3日~8日(日本時間2月4日~9日)
  • レベルキャップ無し、全ての火器が登場。但し、アンロックしたものは製品版へ引き継ぎ出来ない
  • Rushモードなし
  • カウンターナイフ機能は廃止
  • ヘリコプター用の25mmキャノンは実装無し
  • アンチチートにPunkBusterとFair Fightを採用
  • PS4でのマルチプレイではPS Plusが必要
  • 「コンクエスト」モードの64人プレイは、PS4、XboxOneおよびPC版のみ
  • PS3およびXbox360ではプレイヤー数24人まで

マルチプレイは「警官vs.犯罪者」というコンセプトのチーム戦になっており、ゲームモードは今のところ「Heist」「Blood Money」「Hotwire Mode」「Rescue」の4種類が公表されている。

2015年2月10日火曜日

BF4のゲームサーバーを借りてみよう!

私の大好きなゲーム「BattleField4」のゲームサーバを借りてみました。
日本語の説明文献は少ないので紹介してみます。

今回はGameserversさんのゲームサーバーを借りてみましたので、手順を紹介します。

Click Here このリンクをクリックして注文を始めましょう。
2015/02/09時点ではトップページはBFHLのサーバーページへのリンクが表示されています。
POPULAR GAME SERVERSの中にBattleField4のラベルがありますのでクリックしてください。


ORDER NOWと書かれた黄色いボタンがありますので、クリックして注文ページに移動します。



Game

BattleField4のサーバーを借りる場合、BattleField4が選択されていることを確認してください。

ServerType

Publicしか選択できません。
ゲームサーバーを借りた後に、プライベート鯖にも設定できます。
1スロット単位の価格も表示されています。

Players

サーバーの最大人数を選択してください。
10~70スロットまで選択できます。
プレイヤー64人+観戦者4人+司令官2人でフルスロットです。

Location

サーバーの物理的な場所を選択してください。
日本は(Asia)Tokyo,Japanを選択するとPingが低くなると思います。
ただし、東京サーバーはスロット毎に+$1の料金がかかります。

AddVoiceServer

Teamspeak3、Ventrilo、Mumble の 3種類から選択出来ます。
ボイスチャットのサーバーを借りることが出来ます。
不要な場合は、NoVoiceServerを選択しましょう。

Term

契約期間になります。選択できるのは、1ヵ月~12ヶ月まで選択でき、期間が長ければ長いほど割引が大きくなります。12ヶ月契約だと15%割引になります。

TotalPrice

現在の支払い総額が表示されています。契約する際に表示されている金額を支払います。

クーポンコードを持っている場合、入力すると割引が適用されます。
クーポンコードを所持していない場合は空白のままで大丈夫です。
購入者情報を入力します。
日本語で入力できるかもしれませんが、私はローマ字で入力しました。
FirstName :名
LastName :姓
Address   :住所番地
City     :市等
State    :_Non U.S.__を選択
PostalCode:郵便番号
Country   :Japanを選択
E-mail       :メールアドレス
Confirm E-mail:メールアドレスの再入力

名前や住所は正確に書かなくても借りられると思いますが、トラブルが発生した場合面倒になる可能性があります。

クレジットカード、PayPal、小切手、マネーオーダーなど色々選択できます。
自分に合った支払い方法を選択してください。

利用規約(UserAgreement)の承諾
利用規約を読んで、内容に同意した方はチェックを入れましょう。

入力が完了したら、CONTINUEと書かれたオレンジ色のボタンを押して支払い方法の確定に進みます。
後はボタンを押していけば登録したメールアドレスにアカウント情報とサーバーの情報が届きます。
数分でサーバーは稼動状態になるので、デフォルト設定のままですがすでにBF4サーバーとして動いている状態です。

2015年2月9日月曜日

VPSを借りてみよう!

今回はVPSを借りてみたいと思います。
VPSというのは仮想専用サーバー(Virtual Private Server)のことで、仮想化技術を使って、共有サーバーに専用サーバーのような環境を構築するものです。
管理者権限(root)を付与することができるので、OSの選択からソフトウェアのインストールまで自由にサーバーを構築することができます。

VPSを借りると、どんな事が出来るのでしょう?
一言で言えば、使い方は無限大です。
サーバを構築する技術力は必要ですが、それさえ出来れば、これほど便利になることはありません。

  • 独自ドメインでブログをホストする
  • 独自ドメインのメールアドレスをGmailに転送する
  • ゲームのサーバーを立てる
  • ボイスチャットのサーバーを立てる
  • iPadをミニパソコンにする
等々・・・ここにあげた例など本当に一握りで、本当に便利です。

VPSをレンタルしている会社はいろいろあります。
各社に特徴があり値段や仕様が変わってきます。

serversman@vps (DTI)
ここの特徴はなんと言っても業界最安値。無料期間もありますのでお試しに借りるには最適でしょう。

お名前.com (GMO)
GMO社のVPSはコストパフォーマンスが優れています。
設定・構築が楽チンのパッケージやGUIの提供はもちろん、設定代行サービスやSLA保障制度もあり、安心・簡単に運用が可能です。

さくらのレンタルサーバ
値段は少し高めですが、検索して出る情報量は一番でしょう。さくらVPSの設定であれば調べやすいので初心者には大変おすすめです。

2015年2月1日日曜日

TS3サーバーの立て方

一番簡単なのはTS3サーバーをレンタルすることです。

こちらにレンタルサーバーの一覧があります。
http://hosting.teamspeakusa.com/
ゲームサーバーでpingを気にするのは当然とされてますが、VCもpingが非常に大切です。
VCサーバーの音声処理自体も若干のラグを発生させるのですが、
TS3はラグが過去のVCソフトに比べ、ラグが少なく、高音質なことで高評価を受けています。
会話するのにもラグがあるとゲーム上不利になることもありますし、
歌を一緒に歌えません。
せっかくラグの少ないTS3を選びながら値段などを理由に海外にTSサーバーを置くのは
少し浅はかと思います。


日本にサーバーを置いているのは・・・
gameservers と clanwarz 2社のようです。
gameservers
http://www.gameservers.com/?ref=1654365
値段は1ヵ月10名$3.36 35名$9.95 75名$19.95 100名$24.95です。
BF3ゲームサーバーなどで定評がある馴染みの会社のため、オススメ


clanwarz
http://www.clanwarz.com/teamspeak3/locations.php?Location=Tokyo.Japan (IEで開くことをオススメします)
値段は1ヵ月10名$3.45 35名$8.95 75名$15.95 100名$20.95です。


自前でサーバーを用意する


非商用のライセンス登録なしならば32名サーバーまで自由にサーバーを立てられます。
ただLinuxで建てる場合はそれなりにセットアップに知識が必要です。


サーバーには連続通電が必要なですが、
VPSという仮想PCをレンタルする方法がオススメです。
非営利ライセンス取得でTS3サーバーを運用しています。


VPSにはメリットはいろいろあります。


メリット
1.専用のPCを購入する必要がない
  安定して動作します。
  安価に開始出来る。
2.電気代やネット回線契約が不要
  下手にPCを組むと電気代で月3000円を超えます
3.IPアドレス固定になる
  家庭の回線だとIPアドレスが切り替わり切断されることがあります
4.無料期間で十分に動作の確認が可能
  セットアップはこちらの方法で行えば1時間くらいで終わります。
5.普通のlinuxなのでメールサーバーやwebサーバーなど別のサービスもさくさく動かせます。


デメリット
1.会社によってスペックの過不足の判断が必要かも(無料期間があるところで試してみてください)


ConoHa VPS詳細はこちら
GMOクラウドのVPS
【CloudCore VPS】メモリ2GB・容量100GBで月額945円!
新プラン追加!さくらのVPS
PLESK9.5標準搭載VPS「ServerQueen」
Speever
ハイスペックVPSならVirtualWeb

サーバーを作ったらここに登録しておくとwebでTSの状態が見られて便利ですよ。
http://www.tsviewer.com/
http://www.gametracker.com/

dayzサーバーの立て方

PC環境 


  • Windows Vist以降のWindows OS(Linuxでは.NET Framework 4.5がまだまともに使えないため不可)
  • .NET Framework 4.5
  • steam
  • ArmA2
  • ArmA2: Operation Arrowhead
  • ArmA2ベータパッチ
  • @Dayz
  • DayZ Server Controlcenter

Controlcenter Dayzサーバーの最小のインストール手順 

Windows Vist以降のWindows OSでファイアーウォールは無効にする
(設定に詳しい方は各自ポート開放してください)
1.windows updateを行い「.NET Framework 4.5」やセキュリティパッチをすべて当てる。
2.steamをインストール http://store.steampowered.com/?l=japanese
3.steamからArmA2とArmA2: Operation Arrowheadのインストールする。
4.ArmA2とArmA2: Operation Arrowheadを1度起動する。
5.steamからArma 2: DayZ modをインストールする
6.DAYZ SERVER CONTROL CENTERをインストール http://www.dayzcc.tk/
  • 解凍先は任意の場所で構いません
  • DayZ Server Setup.exeを実行
  • mySQLとかApache、ベータパッチなどがインストールされます。
7.arma2フォルダ内のAddOnsとDtaをArmA2: Operation Arrowheadへコピー
する。
8.DAYZ SERVER CONTROL CENTERを解凍した中にあるDayZ Server Controlcenter.exeを実行
9.起動したらConfigurationでサーバーの設定をして保存。
  • 管理用パスワードは変更するようにしましょう。デフォルトのままだとバレバレです。
  • 保存を忘れずに。
10.Administrationでログインをします。パスワードをまず変更してください。
  • 右上にあるaccountのボタンをクリックしてください。
  • デフォルトの管理用パスワードは「Readme.txt」に記載されています。
11.サーバーを起動しましょう。
  • Manageの中にServer Controlがあるので、そこからスタートをしてください。
  • 起動に30秒くらいかかりますので待ってください。

※10と11で使用した「Administration」の操作はwebブラウザからリモートで操作することができます。
  「http://「サーバーのIPアドレス」:78/dayz/」からアクセスできます。
   
これでサーバーが立ち上がりました。
細かい設定は皆さんからも発信お願いします!!このwiki改編してもよいので!!!